Claris FileMaker ServerでOAuthを有効化すると、ユーザーがAmazon、GoogleまたはMicrosoft Azure Active Directoryの資格情報を使用してFileMakerデータベースにログインできるようになります。中でもグループでの認証がサポートされているAzure Active Directoryを利用すれば、アカウント管理の手間を大幅に削減できます。
本講座にご登録いただくと、FileMaker Server管理者向けに、FileMaker ServerにおいてAzure Active Directoryを利用したOAuthを有効化する際のポイントや参考情報について解説している動画を視聴できます。
※この講座は2022年1月25日に開催したウェビナーを再編成したものです。配布したセミナー資料と動画で一部内容や順序が異なる部分があります。
Claris FileMaker ServerとAzure Active Directoryの連携
本講座の「はじめに」セクションと「FileMaker ServerでOAuthを利用するメリット」セクションは登録せずにご覧いただくことができます。
FileMaker ServerとAzure Active Directoryを連携させる際に必要となる、Azure Active Directory、FileMaker ServerおよびFileMaker Proでの設定手順について学べる「Azure Active Directoryでの設定」および「Claris FileMakerでの設定」セクションに関しては、無料のユーザー登録が必要です。次の[登録する]ボタンよりご登録ください。
この講座で学べること
・Claris FileMaker ServerでOAuthを使用するメリット
・Claris FileMaker ServerとAzure Active Directoryの連携
・Azure Active Directoryにおける設定の注意点
コースの対象
・Claris FileMaker Serverをご使用中のサーバー管理者
・Claris FileMakerのサーバー製品に興味がある方
・Claris FileMaker ServerとOAuthに関心がある方