FileMaker Serverと連動した検索サイトやマイページを作成
FMPress Pro
FMPress Proは、FileMaker Serverと連動したWebアプリを構築できるWordPressプラグインです。不特定多数のユーザーが利用する一般公開用検索サイトや、マイページ機能を備えたWebアプリを構築することができます。現在、当社の開発案件にてご提供しています。
WordPressによるWebアプリ開発
WordPressは世界標準のWeb公開プラットフォームです。FMPressではWordPressのオープンな環境のもと、FileMakerの弱点である公開型のWebアプリを効果的に開発できます。ログインを伴う社内向けのアプリも自在に開発できます。


データベースを公開する最適な方法
Claris FileMakerのサーバー製品にはClaris FileMaker WebDirectという機能が用意されていてWebアプリを簡単に開発できますが、FileMaker WebDirectを使って一般公開用のWebサイトを構築するには同時接続ライセンスが必要になります。
実際に一般公開用のWebサイトを用意する場合には、ライセンス費用の観点から同時接続ライセンスを採用しづらいのが実状です。また、FileMaker WebDirectでは同時接続数の上限を超えるとデータベースを閲覧できなくなる状態を招いてしまいます。
これらは、FileMaker WebDirectを使うのではなく、Claris FileMaker Data APIをWebアプリから使えば解決します。

シンプルで美しいインターフェース
UIライブラリにはBootstrapを採用。FileMakerのレイアウトをそのまま再現するわけではありません。Webネイティブなユーザーインターフェースで高速かつ使いやすいWebアプリを実現します。
FMPress Formsの機能強化版もご用意
Webフォームに入力されたデータをFileMakerデータベースに保存できるFMPress Formsの機能強化版であるFMPress Forms Proを利用すれば、WebフォームにおいてFileMakerデータベースで定義した値一覧の利用やデータベースの更新が可能です。
ファイルのアップロード機能が必要という場合にもFMPress Forms Proが最適です。今後の予定として、将来的にはClaris FileMaker Cloudへの対応も予定しています。


ライセンス費用の効果的な削減
FMPressはWebアプリからFileMaker Data APIを通じてFileMaker Serverに接続します。これにより必要となるFileMakerクライアント用の接続ライセンス数を大幅に減らすことができます。公開型Webサイトはもちろん、さまざまな社内向けカスタムWebアプリをローコストで運用する切り札です。
マイページ機能を備えたWebアプリを構築
FMPress ProにはFMPress Members Proというマイページ機能を構築するための専用プラグインを用意しています。
このWordPressプラグインを併用することで、FileMakerデータベースとWordPressアカウントを連動させつつ、FileMakerデータベースにあるデータを参照・更新できるマイページ機能をWebアプリに組み込むことができます。FileMakerのセキュリティ設定を用いて、安全性の高いマイページ機能をWebアプリとして実装できます。

FMプラン
FMPress Proは現在、当社の定額開発サービス「FMP48」にてご提供しています。そのFMP48の標準運用環境となるのが、当社のFileMaker専用サーバー運用環境「FMプラン」です。
次のステップ
デモサイトで体験
FMPressで作成したWebアプリを実際に体験していただくことができるデモサイトをご用意しています。
無料コンサルティング
まず最初に無料で2時間のご相談を承ります。また、本サービスの詳細およびFMPress Proについてデモを交えて説明いたします。