Claris FileMaker 2025 年間同時接続ライセンス 追加1年(500-999ユーザ)

26,280

商品コード: FM170646LL カテゴリー: タグ: ,

※商品画像として参考掲載しているのは、量販店などで取り扱われる個人向けパッケージです。本サイトで販売している法人向けライセンスに「箱」としての納品物はございません。

重要なお知らせ

FMプランでのFileMaker Server 2025(22.x)対応については、現在検証を行っております。いましばらくお待ちいただければと存じます。現時点での対応バージョンはFileMaker Server 2024(21.x)となります。なお、FileMaker 2025のライセンスをお求めいただくことで、そのライセンスの範囲内でFileMaker 2024も納品されます。また、クライアントであるFileMaker Pro 2025は、FileMaker Server 2024に接続して利用することが可能です。

Claris FileMakerについて

Claris FileMakerなら、組み込みテンプレート、ドラッグ&ドロップ操作によるデザイン、直感的なグラフィカルUIを使用して、あなたが今抱えているビジネス課題を解決するカスタムAppを構築できます。ニーズの変化に合わせてアジャイルで更新できるので、将来の課題を解決するツールにもなります。

※45日間試用できる無料評価版は、こちらからダウンロードいただけます
※FileMaker 2025のシステム要件に関しては、こちらをご確認ください
※FileMaker 2024のシステム要件に関しては、こちらをご確認ください

FileMaker同時接続ライセンスとは

FileMaker同時接続ライセンスは、FileMaker Serverへの同時接続数をベースとしたライセンスプログラムです。契約組織内外を問わず、不特定多数の利用者でFileMakerカスタムAppを共有されるお客様、ユーザを特定することができない場合に適しています。

同時接続ライセンスで納品されるFileMaker Proソフトウェアは、契約した組織の従業員に対してのみ使用を許可することができます。FileMaker Proの使用は、FileMaker Serverに接続した状態またはオフラインの状態かに関わらず、同時接続の最大数まで同時に使用を許可することができます。

FileMaker Serverに接続しない FileMaker Proの利用を前提とされる場合には、FileMaker Proソフトウェアを同時起動する台数分の同時接続ライセンスが必要です。FileMaker ProおよびFileMaker Goで接続の場合、デバイス1台につき1つのクライアントとして同時接続数に数えられます。FileMaker WebDirect接続でウェブブラウザ上で複数のタブを開いてFileMaker Serverに接続している場合には、タブ接続毎に別のクライアントとして同時接続数に数えられます。

重要:

ユーザライセンス契約に基づいて購入したFileMaker Proクライアントは、同時接続ライセンス契約のFileMaker Serverにアクセスすることができます。一方、同時接続ライセンス契約に基づいて購入したFileMaker Proクライアントから、ユーザライセンス契約のFileMaker Serverへのアクセスは許可されていませんのでご注意ください。

※FileMaker ボリュームライセンスに関する詳細は、こちらのページをご確認ください

FileMakerの実行環境をお選びください